プラグインタイプタイヤ空気圧監視システム(TPMS)
W417-HA
W417-HAは、ホンダフィット第3世代、シティ第6世代、HR-V、CR-V第5世代、アコード第9世代、オデッセイ第5世代向けに開発され、車両のブランクスイッチスペースに100%収まります。(サイズ22mm x 36mm)。
ホンダの新車でもTPMSを標準装備しているが、間接TPMSを使用しているため、4本のタイヤの空気圧と温度の情報を表示できず、異常発生時にどのタイヤに問題が発生したかがわからない。W417-HAはOLEDを使用しており、車両に取り付けた後、上記のすべての問題を解決でき、車両のOEM間接TPMSにも影響を与えません。
W417-HAはスマート自動位置特定システムをインポートしました。これは、車両が道路を走行してから3分以内にタイヤが回転した後、またはセンサーが変更された後、レシーバーがタイヤの位置を自動的に検出できることを意味します。
W417-HAは、Honda + Automatic Locationの略語で、Honda専用です。
注:W417-HAはホンダフィット第3世代、シティ第6世代、HR-V、アコード第9世代、オデッセイ第6世代にインストールできますが、CR-V第5世代は、2mmの突起があるため、異なるため、ブランクスイッチスペースの2行目に取り付けます。
製品の特徴
- W417-HAは、タッチパネルでタイヤ圧とタイヤ温度を表示することができ、指定された車両に100%適しています。
プラグインのサイズ
- 22mm x 36mm
送信機モジュールの仕様
- 電源:3Vリチウム電池
- 動作湿度:最大95%
- 保管温度:-40°C〜125°C
- 動作温度:-30°C〜115°C
- 送信電力:最大72dBμv/ m
- 送信周波数:433.92 MHz
- 圧力監視範囲:0〜116 psi(または0〜800 kPaまたは0〜8 bar)
- 圧力読み取り精度:±1 psi(または±7 kPa;±0.1bar)
- 温度監視範囲:-30°C〜115°C
- 温度読み取り精度:±3°C
- モジュール重量:12.8g±1g
受信機モジュールの仕様
- 電源:DC 9V〜16V
- 動作湿度:最大95%
- 動作電流:DC12Vで≤80mA
- 保管温度:-30°C〜85°C
- 動作温度:-25°C〜85°C
- 圧力表示範囲:0〜116 psi(または0〜800 kPaまたは0〜8 bar)
- 温度表示範囲:-30°C〜115°C
- ギャラリー